森の恵の商品情報

ティーバッグについて
おやすみピンク茶の煮出し用パックと、
おはようキイロ茶のティーバッグの仕様を変えました。
○おやすみピンク茶・・・コットン100%、無漂白
○おはようキイロ茶・・・ソイロン®️ティーバッグ
ソイロン®️という素材は、植物を原料とした
バイオマス素材(ポリ乳酸)から作られています。
分解され土に還る素材です。
熱湯抽出で有害物質が溶け出すこともないので
環境にも人にもやさしい素材のものに変えました。

おやすみピンク茶
黒文字の枝のみを使用した、煮出すタイプのお茶です。
甘いような、清々しさもあり、上品で控えめ。。。
そんな香りをお楽しみいただけます。
煮出すとほんのりピンク色。
時間が経つにつれ濃いピンクにと、色の変化もなんだかときめく♡
リラックス効果抜群!
こころとからだに嬉しいお茶で、森の香りに包まれて癒しのひとときを。
⇩ご購入はコチラから
https://hitotomorilabo.stores.jp/

おはようキイロ茶
黒文字という木の葉のお茶です。
ティーバッグタイプなので、忙しい朝の目覚めの一杯におすすめです。
スーッと鼻に抜ける爽やかさが心地よい。
甘いような、清々しさもあり、上品で控えめ。。。
そんな香りをお楽しみいただけます。
リラックス効果抜群!
こころとからだに嬉しいお茶で、森の香りに包まれて癒しのひとときを。
⇩ご購入はコチラから

黒文字の収穫について
これまでヒトトモリ研究所では
お茶用の黒文字を新月の日に収穫していました。
しかし、色々と調べていると植物の採集には
月の相、月の星座が重要な役割を担っている
という文献に辿り着き
今後は、この月と星座のサイクルに合わせて
より良いお茶をお届けできるように
収穫を行なっていきます。

黒文字について
ヒトトモリ研究所で作っているクロモジ茶の
黒文字は新月に収穫しています。
新月に木を伐ると、虫がつきにくい、木が長持ちする(腐りにくい)という
木こりの言い伝えがあります。
新月のパワーが木に宿っているのではないでしょうか。
また、新月には「浄化」の力があると言われています。
心も身体もスッキリしたい!
そんな時はクロモジ茶でリフレッシュしてみてくださいね。